2022.03.04
東京大学大学院 情報学環 山内研究室では、世界140ヶ国以上でSTEAM教育ソリューションを提供する Makeblock Co., Ltd. からご支援いただたき、2020年4月1日より2年間、STEAM教育に関する研究プロジェクトを進めてきました。
このたび2年間の研究プロジェクトのまとめとして、「第2回STEAM教育シンポジウム」を開催することになりました。本プロジェクトを通して見えてきたSTEAM教育の目標や、開発・実践した授業「身体と触覚でコンピュータを介したコミュニケーションを考える」をご紹介します。
さらにゲストとして、授業の実施に際してご協力いただいたドルトン東京学園の荒木貴之校長、およびメディアアートに造詣の深い東京大学大学院情報学環の筧康明准教授をお招きします。現場でのSTEAM教育の実践方法と可能性についてお二人からお話・コメントをいただきます。
以下の要項を確認いただき、ぜひリンク先のフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/L2ta8Q7EPtKCf1ck8
✨️ ✨️ ✨️
日時:2022年3月30日(水)17時~18時30分
場所:Zoomを利用したオンライン開催(アクセス方法を追ってご案内いたします)
対象:STEAM教育に関心のある教育関係者(教職員、研究者など)
定員:300名
参加費:無料
内容:
・ドルトン東京学園におけるSTEAM教育について(ドルトン東京学園 荒木貴之校長)
・STEAM教育研究プロジェクトの流れと授業実践「身体と触覚でコンピュータを介したコミュニケーションを考える」報告(東京大学大学院情報学環・学際情報学府 杉山昂平、矢作優知、和田夏実、久保田愛海)
・指定討論(東京大学大学院情報学環 筧康明准教授)
・パネルディスカッション(司会:東京大学大学院情報学環 山内祐平)
✨️ ✨️ ✨️
これまでの開催イベントに関する情報は下記からご覧になれます。
STEAM夜話 Vol.1 「アメリカのSTEAM教育」
STEAM夜話 Vol.2 「韓国と中国のSTEAM教育」
STEAM夜話 Vol.3 「『未来の教室』事業のSTEAM教育」
STEAM夜話 Vol.4 「STEAM教育指導案の実践報告 ロボットプログラミング×工作」
STEAM教育シンポジウム「日本の学校でSTEAM教育をどう展開するか」