2012.09.13
みなさまこんにちは。M2の山田小百合です。
【研究に役立つウェブサイト】第5回目を担当させていただきます。
...ということで、何を紹介したらいいかなぁと考えていたのですが...
最近、「特別支援教育(or インクルーシブ教育)に関心があります!」という方(学生さんも社会人の方も)と、ユニバーサルデザイン(orインクルーシブデザイン)に関心のあるデザイナーさん、クリエイターさんとお目にかかる機会が増えました。
これまでは「ニッチな領域」なんて言われていたように思いますが、多くの人の関心の1つになってきているように感じています。
個人的関心に留まるだけでなく、社会的にも実は大きな動きもありました。
先日、厚労省は、民間企業の障害者雇用率を2.0%とすることなどの方針について発表しましたし、
文科省は、現在障害を持つ子供の通学先が「原則として特別支援学校」と定められている法令を改正し、普通の小中学校に通学しやすくする方針を固めた、というニュースもありました。
現在日本は障害者権利条約の批准に向け、いろいろな現場で地道に改革を行なっている傾向を見ると、これからますます注目される分野ですし、この領域はとてもおもしろいので、全く知らない人、ちょっとだけ興味ある人にも、もっと知ってもらいたいなと思っています。
というわけで、この分野にほぼ素人だった私が研究を始めて1年半たって、この領域の動向をチェックする際にお世話になっているサイトをご紹介しますね。
▼
まず、特別支援教育といえば、特別支援教育総合研究所(通称:特総研)が有名なのではないでしょうか。
■独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所
http://www.nise.go.jp/cms/
特別支援教育を専攻していたり、専門の方にとっては当たり前かもしれませんね。
知らない方もいらっしゃると思うのですが、研究や報告書などが充実しているので、最近どんなことがされているか、一つの目安として参考にして良いと思います。
ちなみに私は特総研のメールマガジンを拝読しています。
■発達障害ニュース
http://sogamoni.blogspot.jp/
こちらはブログですが、特別支援教育や障害者福などに関するニュースをいち早くお伝えしてくれるブログです。
新聞社のニュースだけでなく、網羅しているメディアは幅広いです。
また、関東だけでなく、地方のニュースも取り上げてくださるので、日本全国の動向が把握できます。
■Disability Scope
http://www.disabilityscoop.com
お次は海外のサイトをご紹介します。
ここは障害者福祉、特別支援教育に関するニュースを提供しています。
障害種別やジャンルにわけられてニュースをチェックできるのがポイントです。
情報の質としても、Education WeekやThe Washington Postなどとも連携しているようで、まさに世界の動向をチェックできます。
Facebookページもあり、私はこちらでもチェックしています。
http://www.facebook.com/disabilityscoop
■Inclusive Schools Network (ISN)
http://inclusiveschools.org/
続けて海外のサイトをご紹介。
こちらは、世界中でインクルーシブ教育に注目している専門家、ご家庭、学校、その他組織やコミュニティ向けのサイトです。世界の教育のリソースを共有したり、ネットワークとして機能しています。
とにかくインクルーシブ教育に関するリソースが豊富!
また、このネットワークに加盟している団体はとっても多く、たくさんご紹介されていることもあり、海外での教育実践現場の実態や、そもそもどんな団体があるのか、知ることができました。
■イソムラ式
http://isoamu.exblog.jp/
株式会社グラディエ代表取締役 磯村歩さんのブログです。
ユニバーサルデザイン、サスティナブルデザイン、建築、福祉、介護などを扱っておりとっても充実しています。
インクルーシブデザインなどのお話も時々扱っており、拝読させていただいております。
ワークショップもよく開催されているようで、いつかおじゃましたいなぁと思っています。
磯村さんにもぜひ一度お会いしてみたいですね。
というわけで、5つのサイトをご紹介しました。
その他、Facebookでは海外のNPOのFacebookページなどもこっそりチェックしたりしています。
もし面白そうなサイト、団体等ありましたら、ぜひぜひ教えて下さい!
【山田小百合】