2010.11.05

【山内研の秘密】ポートフォリオ

みなさま、こんにちは。
修士1年の菊池裕史と申します。

山内研究室にある、ちょっと意外で便利な道具や文化をご紹介するシリーズ【山内研の秘密】、第5回は「ポートフォリオ」をご紹介します。ここでいうポートフォリオとは、山内研メンバーの学習記録・活動記録のことを指しています。

山内研では、月に1度のペースで研究の進捗状況を報告する機会が与えられます。この研究発表の際に配布するレジュメをアーカイブしたものが個人のポートフォリオとなります。例えば僕のポートフォリオはこれです。

画像(リンク切れ)

中には研究発表の際に配布したレジュメと、その時に頂いた質問のリストが入っています。

画像(リンク切れ)

また、前回伏木田さんがご紹介した「ファシリテーター」の方との研究相談のやりとりもアーカイブしています。

画像(リンク切れ)

ポートフォリオの使い方は学生自身に委ねられており、実験や実践のデータを保存している人や、外部で発表した際の資料を保存している人もいます。

このような個人のポートフォリオが、1カ所にまとめられています。

画像(リンク切れ)

このポートフォリオは、自分の研究を振り返る際に役立つだけでなく、研究の今後を予想する際にも非常に有用なものとなります。例えば、博士課程の池尻さんのポートフォリオには、僕のポートフォリオの何倍もの内容が詰め込まれています。

画像(リンク切れ)

僕はよく先輩方のポートフォリオを覗いては、先輩方が過去に発表した内容を参考にしたり、これから自分がやらなくてはならないことを確認しています。

また、研究室には学生のポートフォリオだけでなく、過去に山内先生が担当された授業のレジュメや、合宿での資料、過去に読んだ文献のデータ、卒業された先輩方の学位論文なども保存されています。

画像(リンク切れ)

山内研の学生は、このような過去から現在にわたって積み上げられてきた資料に囲まれながら、日々研究を進めています。研究に関連する情報を提供してくださる先輩方、OB、OGの方々に感謝しつつ、自分も山内研のメンバーに役立つ資料を提供できるように、一歩一歩着実に研究を進めていきたいと思います。

PAGE TOP