2010.06.21

【研究者の仕事術】佐倉 統 教授

【研究者の仕事術】第3回は、修士2年生程琳が
佐倉統先生へインタビューに行ってまいりました!
佐倉先生は進化生物学を中心に科学史、科学技術論と幅広い分野にわたり研究者の道を歩んでいます。科学技術というものを人間の長い進化の視点から位置づけていくことを、興味の根本として挙げています。
早速獅子座のA型の佐倉先生の仕事術を伺いましょう。

Image and video hosting by TinyPic
(佐倉先生の机に向き合う姿)
1.研究者としての人生と会社に入るサラリーマンと、どう違うように捉えていますか?

佐倉先生:研究というのは、基本的に芸術に似ていて、自分のオリジナリティで勝負するものです。何か新しい理論や新しい知識を見つけたりするのが研究者の目標です。チームでやることもあるし、プロジェクトでやることもありますが、そのような場合でも自分の判断というのが大事になりますし、誰かに命令されてそのまま仕事をするというのとは違います。チームの中での仕事でも、やっぱり自分のオリジナリティが重視されると思います。
 一方、企業で働く人にとっては、企業という大きなシステム全体のゴールに向かって、利益をあげるとかシェアを増やすとか、共通の役目を果たすために、ある意味では命令されたことをやり遂げるのが仕事なんだと思います。
 こういう面で見ると、大学の研究者のほうは、作業する場所や時間についてはかなりの自由度を許されていますが、それだけの成果を挙げないといけないという個人の責任も大きいものがあります。


2.どうして研究者の道を志したんですか。
佐倉先生:好きでしたから。子供のときは星の話とかロケットとかが好きで、SFも大好きでした。宇宙飛行士にもなりたかったんですが、結局目が悪いため断念しましたが、科学者になりたい気持ちは子供のときからずっとありました。
 今は科学者ではなくて、むしろ科学社会学的なことをやっています。もちろん、昔ぼくが思っていたようには科学も科学者もピュアな存在ではなくて、もっといろいろな側面がありますよね。実験対象者の選抜や調査日程の調整、実験道具の作成など、実験のセッティングがものすごく大変で、最終的に論文になるのはほんの一部だけです。科学や学問のことを知ってもらうためには、そういった研究成果以外の部分を、もっと積極的に見せていくことも必要なんじゃないかと思います。


3.ご自分では、自己流というか、好んだ仕事術はなんでしょう。また、このほかに、社会との境目をどう乗り越えるか、あるいはどう行き交うのかを教えてください。
佐倉先生:時間的には、私は夜型です。静かな時間で、集中して考えたり、書いたりすることができるからです。でも、今の研究活動というのは基本的にチームで進めるものです。決して一人ではいい成果を出すことができないので、普段の情報収集から実際に調査研究を進める段階まで、チームワークがとても大事です。メンバー同士のディスカッションは欠かせません。
 私は、井戸を深く掘りさげるように研究をするタイプの人間ではなく、また、まったく新しいものを作り出すような素質もないのですが、自分のやり方としては、視野をできるだけ広げておいてさまざまなジャンルのことを知り、その異なったジャンルの間の関連を見出して、エディターとして結び付けていくというやり方をしています。その、今まで見えていなかったつながりを明らかにすることから、なにか社会に貢献できるようなことを研究したいですね。
 また、教員になって自分の研究室をもつようになると、自分のことだけ考えていればいいというわけにはいきませんよね。若いうちは自分の研究のことだけで頭がいっぱいでしたが、そのうち学生も増えてくるし、さらに歳を重ねると助教や研究員もついてくるので、研究室全体の維持や運営管理が大事になってきます。私は、どちらかというと、大きなチームを動かすのが苦手で、10人程度の目が届く範囲でのメンバーと一緒にがんばる方が好きです。

4.お仕事に愛用されている部品を見せていただきます。
佐倉先生:パソコン観境も大事ですが、筆記用具にもこだわりを持っています。もともとフィールドワークをしていたので、メモ用のノートが必須で、あとは四色のペンと蛍光ペンを常に持っていますね。思いついたことがあれば、すぐに書けるようにこういうものが必要です。後ではメモの書き写しはしないですが、ノートは書き終わるまでずっと一冊で、まとめるときは直接パソコンで作業します。メモでも、書籍でも、ほかの情報でも、ある程度まで分かれば、より細かい分類はしないタイプですね。基本的に書類の管理や整理はとても苦手で、おおざっぱにフォルダーに分けて管理しています。あと、よく忘れるので、大事なことは必ずアシスタントに覚えておいてもらうようお願いします。セカンドブレインですね。(笑)

Image and video hosting by TinyPic Image and video hosting by TinyPic
(二十年前からのメモを大切にしまった箱) (昔のメモ)
Image and video hosting by TinyPic Image and video hosting by TinyPic
(いま愛用している四色ペン) (必須三点物:ノート+四色ペン+メモ帳)
Image and video hosting by TinyPic Image and video hosting by TinyPic Image and video hosting by TinyPic
(本に違う色のラベルでジャンルわけをする)

【程 琳】

PAGE TOP