2008.10.20

【イベント】美術教育の根拠 - 初めて食べる(毒)キノコをそれでも食べるために -

===========================================================
【ご案内】
2008/11/5(水)

Educe Cafe:美術教育の根拠
  --初めて食べる(毒)キノコをそれでも食べるためにー
を開催致します!!

主催: NPO法人 Educe Technologies
http://www.educetech.org/
共催:東京大学大学院情報学環・学際情報学府 山内研究室
http://blog.iii.u-tokyo.ac.jp/ylab/
===========================================================

2008/11/5(水)Educe Cafeを開催致します。

今回のEduce Cafeでは、「美術教育の根拠--初めて食べる(毒)キノコをそれで
も食べるために」と題し、美術は教育の何に役立つのか(あるはたたないのか)
について確信を持つためのくじびき座談会を行います。

玉手箱=「?BOX」からつぎつぎ飛び出す「テーマ」へ切り込む命綱のない宇
宙遊泳のようなインタラクティヴ・トーク・ワークショップの形式で行います。
参加者の方も、とっておきの「テーマ」を玉手箱へ入れてください!

ゲスト:黒沢伸(くろさわ しん)
ミュージアムエデュケーター
金沢湯涌創作の森所長

1959年、東京生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科終了。
1989年より水戸芸術館現代美術センター学芸員、1999年より金沢21世紀美術館学
芸員を経て、2006年より現職。

水戸芸術館時代には「妄想砦のヤノべケンジ(1992)」や「19番目の彼女の足
(1993)」、「相談芸術大学(1995)」など、当時まだ少なかった観客参加型の
プロジェクトやアーティスト・イン・レジデンス型の実験的なイベント実施、多
くの若手作家をフューチャーするとともに、教育ボランティア組織を立ち上げ、
普及・広報その他の活動を実践。

金沢21世紀美術館では建築設計から関わり、コレクション形成の他、「スイミン
グプール」や「タレルの部屋」など、特に建物と一体化したコミッションワーク
の導入を企画・担当。また、開館前の建物のない状況下、アウトリーチ活動とし
て街中や学校等で多くのプレイベントを実施。開館と同時に、多くのボランティ
アスタッフの協力を得て、市内の小・中学生4万人全員が美術館を探検する
「ミュージアム・クルーズ・プロジェクト」に結実させる。

金沢湯涌創作の森では、子ども対象の林間学校プログラムや施設ボランティアを
創設、地域の人的・環境的資源を生かして施設全体を公園化するアミューズラン
ドプロジェクトに着手。


===========

今回のEduce Cafeではお飲み物などをお出しいたします。
その場にいる人みんなが顔見知りになってお帰りいただけるような、
アットホームな会にしたいと考えております。

学生の方から大学・企業にお勤めのかたまで、ぜひEduce Cafeにお
いでください!

■日時:2008年11月5日(水) 18:00〜21:00

■ 場所:東京大学情報学環・福武ホール
     地下2階スタジオ1

都営大江戸線 本郷三丁目駅 (徒歩7分)
東京メトロ丸ノ内線 本郷三丁目駅 (徒歩8分)
東京メトロ千代田線 湯島駅 (徒歩20分)
東京メトロ南北線 東大前駅 (徒歩10分)

下記アドレスをご参照ください
http://fukutake.iii.u-tokyo.ac.jp/access.html


■定員:20名
(先着順とさせていただきます。ご了承ください。)

■参加費:一般・学生とも2000円
※ただし、今回は学生の方限定で先着5名まで会費500円になります。


■ 参加方法:
下記フォームに必要事項をお書き込みいただき、
cafe@educetech.org
までメールにてご連絡ください。

〆ココカラ=======================================
参加申し込みフォーム
cafe@educetech.orgまで
10月31日までにお申し込み下さい
人数が多数の場合は先着順とさせていただきます。

Educe Cafe (11/5) に申し込みます。

氏名:

フリガナ:

所属:

※学生の方で特別会費(500円)を希望する方はその旨明記してください。


メールアドレス:

この情報をお知りになったきっかけ:

ご興味をもたれた理由などありましたらお願いします
(                       )

〆ココマデ=======================================


■主催:NPO法人 Educe Technologies
共催:東京大学大学院情報学環・学際情報学府山内研究室

(企画担当:山内研究室博士2年 森玲奈)

==========================
Educe Technologiesは・・・
人間がその可能性を最大限に発揮できる学びの場のデザインについ
て、教育工学の立場から、大学・企業・教育現場をつないだ実践的
研究プロジェクトを展開していきます。また、新しい時代にふさわ
しい「学びあう社会」を作り上げるために、研究会やシンポジウム
などを通じて、その成果を広く社会に訴えかけていく活動も進めて
いきます。
http://www.educetech.org/
============================

PAGE TOP