2008.02.07

【研究に役立つウェブサイト】目からうろこがおちるログ解析

研究でなにかアプリケーションを開発してそれを利用して実験を行った場合,多くの場合ログ解析をするのではないのでしょうか?
そういう時,自分が欲しいデータを楽をしてまとめて早く解析の作業に入りたいですよね?
例えば,開発したものがWWWアプリケーションの場合おすすめしたいのが,JSON を利用することです.

JSON(JavaScript Object Notation) は,JavaScript におけるオブジェクトの表記方法の一つです.
JSONでは,2種類のデータ構造の組み合わせでできています.
- 「名前:値」の組み合わせ.組み合わせ自体をひとつの要素として扱うことができます.
- 要素の順序つきリスト.リスト全体をひとつの要素として扱うことができます.

JSONでは,名前のとおり(先に説明したとおり),JavaScript におけるオブジェクトの表記方法の一つです.具体的には,JSON のデータを丸ごとJavaScript のeval メッソドに通すと構造ごとオブジェクトができます.(セキュリティー上問題があるので,パーサを通すなどの工夫してください)

私は,修士研究で簡単なWWWアプリケーションを開発しましたが,JSONを利用したのでログ解析が短時間で行えました.
これまでのログ解析といえば,Awk, Perl が真っ先に頭に浮かびますが,これらの練習をしたい!という以外はやめておいた方が効率的だなと痛感しました.
たとえば,Awk やPerl でログ解析をする場合,まずログファイルを眺めて,デリミタを考慮しながら,正規表現を記述するといった感じですが,正規表現を書くのが大変,正規表現にマッチしないなど,必要とするデータを解析できる形式に整形すること自体に結構労力を使います.
しかし,JSON の形式は先に説明したようなデータ構造の組み合わせなので,必要とするデータを得るために2,3行のコードで済むということが容易に想像できますよね.

ということで,このたびはJSON の公式サイトをご紹介いたします.
http://json.org/

このたびは,JSON の公式サイトの紹介のみですが,JSON は多くの技術者が注目していますので,いろいろな情報やサンプルコードなどが容易に得られると思います.
これから,開発研究でがんばるみなさん.是非使ってみてください.
[寺脇由紀]

PAGE TOP