2007.06.08

【イベント】新しい教育課題に教育工学は何ができるか

日本教育工学会 2007 年度 6 月シンポジウム 「新しい教育課題に教育工学は何ができるか-現代的問題に挑む-」 の指定討論者として山内 が登壇いたします。
無料・一般公開シンポジウムですので、お気軽にお越しください。

---

日本教育工学会 2007 年度 6 月シンポジウム

http://www.jset.gr.jp/sympo/sympo_2007.html

日時:2007 年6 月16 日(土) 10:00-16:00

会場:東京工業大学 大岡山キャンパス 西9号館 ディジタル多目的ホール
東京都目黒区大岡山2-12-1(東急目黒線・大井町線 大岡山駅下車 徒歩1分)

参加:参加希望者は、当日受付にて直接お申し込み下さい。
(参加費として資料代500円をいただきます。開始30 分前より受付を行っております。)

午前の部:10:00-12:00 シンポジウム1
「高等教育における教育実践の成果をどのように共有し活用するか」

■司会者 永野 和男 (聖心女子大学 教授)

■登壇者
○「大学教育実践の共有化とネットワーク形成」
松下 佳代 (京都大学 高等教育研究開発推進センター 教授)
○「高等教育研究における開発型アプローチの可能性と課題」
近田 政博 (名古屋大学 高等教育研究センター 准教授)
○「大学の授業技法の体系化とFD研修への適用」
赤堀 侃司 (東京工業大学 教育工学開発センター 教授)
○「教師教育改善のための取組とその共有化」
山西 潤一 (富山大学 人間発達科学部 教授)

午後の部:14:00-16:00 シンポジウム2
「新しい教育課題に教育工学は何ができるか-現代的問題に挑む-」

■司会者 美馬 のゆり (公立はこだて未来大学 教授)

■登壇者
○「『教育ルネサンス』から見えてきたこと」
中西 茂 (読売新聞解説委員 教育ルネサンスデスク)
○「情報社会で快適に生きるには ITによる脱ニート・脱フリーター」
加納 寛子 (山形大学 学術情報基盤センター 准教授)
○「おやこde食育:日常生活における親子の食育実践を支援する学習環境の構築」
中野 真依 (ベネッセコーポレーション ベネッセ教育研究開発センター 研究員)

■ 指定討論者
山内 祐平(東京大学 情報学環 准教授)

PAGE TOP