2007.06.02
▼山内が代表理事をしているNPO法人 Educe Technologiesで以下のイベントを行います。どなたでも参加いただけます。(無料Web会員としてご登録をお願いします。)どうぞおこしください。
【NPO法人 Educe Technologies Web会員イベント】
- Educe Cafe: 大学の新しい学習空間を構想する -
2007年5月、東京大学駒場キャンパスに、東京大学初のIT支援型協調学習教室
「駒場アクティブラーニングスタジオ」がオープンしました。*1
このカフェイベントでは、変化の時期を迎えている大学において、新しい学習空間を
どう作っていくのか、コーヒーを飲みながらみなさまと一緒に考えていきたいと思っ
ています。
大学だけでなく、広い意味で学習環境に関心がある方の参加も大歓迎です。
学生の方から大学・企業にお勤めのかたまで、ぜひEduce Cafeにおいでください!
■日時:2007年6月11日(月) 18:30-20:30
(18:00-18:30まで総会をしております。こちらもご参加いただけます。)
■場所:東京大学 大学総合教育研究センター
マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門 (MEET)
東京大学 本郷キャンパス 第二本部棟 4F 403
営団地下鉄丸ノ内線・都営地下鉄大江戸線 本郷三丁目 より 徒歩10分
http://utmeet.jp/access/image/contact-map-b.gif
■プログラム
<トーク 1> 「Learning Studioという発想-そのルーツと実現までの道のり」
山内 祐平 (東京大学 大学院 情報学環 准教授/Educe Technologies代表理事)
東京大学 駒場キャンパスにオープンした「駒場アクティブラーニングスタジオ」、
本郷キャンパスに2008年2月に開設される「福武ラーニングスタジオ」の概要を
ご紹介します。また、これらの教室の背景にあるコンセプトや、実現までの悪戦苦闘
についてお話しします。
<トーク 2> 「学習空間と情報技術の融合-Tablet PCを用いたソリューション」
望月 俊男 (東京大学 大学総合教育研究センター 客員准教授)
マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門 (MEET)で開発されたソフトウェアを
デモしながら、新しい学習空間を支える情報通信技術のあり方についてお話ししま
す。
・MEET Video Explorer
NHKアーカイブスの映像を探索して図にまとめ、探求課題を探す
・MEET eJournal Plus
eジャーナルなどの論文に線を引きながら読み、図にまとめて、レポートを作成する
<ディスカッション> 新しい教室をデザインする
グループに分かれて、新しい教室のデザインについて、自由にディスカッションして
いただきます。みんなで新しいアイデアを出して、共有しましょう!
※終了後 懇親会を開催いたします。ふるってご参加ください。
■定員:20名 (先着順とさせていただきます。)
■参加費:無料 (コーヒー・サンドイッチなどのサービスあり)
■参加方法:
下記の参加フォームから、お申し込みをお願いします。
http://www.educetech.org/regist/ec_regist.html
※Educe TechnologiesのWeb会員登録がお済みでない方は、お申し込み後、
以下のアドレスより、会員登録手続きをお願いいたします。
(Web会員はメールにより各種イベントの案内を受け取ることができます。
年会費等はかかりません。)
http://www.educetech.org/index.html (法人概要)
http://www.educetech.org/regist/webform.html (Web会員登録)
■主催:NPO法人 Educe Technologies
共催:東京大学 大学総合教育研究センター
マイクロソフト先進教育環境寄附研究部門
(企画責任者:NPO法人 Educe Technologies 代表理事 山内 祐平)