PUBLICATIONS

主要業績

学術論文 査読付き

学部ゼミナールの授業構成が学生の汎用的技能の成長実感に与える影響, 日本教育工学会論文誌

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2014)
日本教育工学会論文誌, Vol.37, No.4, pp.419-433.

母親の情報収集力と育児情報活用に関する研究, 日本教育工学会論文誌

河田 承子, 高橋 薫, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会論文誌, Vol.37, Suppl., pp.125-128.

創発的コラボレーションを促すワークショップの活動構成 : アナロジカル・ジグソーメソッドの効果の検討

安斎 勇樹, 益川 弘如, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会論文誌, Vol.37, No.3, pp.287-297.

Facebookを利用したキャリア学習環境の実践と評価

高橋 薫, 藤本 徹, 荒木 淳子, 高橋 淳, 谷内 正裕, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会論文誌,Vol.37, No.3, pp.269-285.

通信教育における意見文の協同推敲を支援するグループ編成方法の開発と評価

椿本 弥生, 高橋 薫, 北村 智, 大辻 雄介, 鈴木 久, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会論文誌, Vol.37, No.3, pp.255-267.

教育工学とインフォーマル学習

山内 祐平 (2013)
日本教育工学会論文誌,Vol.37, No.3, pp.187-195.

教員による学部ゼミナールの授業構成 : 学生の特性把握・目標の設定・活動と指導

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2013)
名古屋高等教育研究,Vol.13, pp.143-162.

テキストマイニングによる学部ゼミナールの魅力・不満の検討

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会論文誌, Vol.36, Suppl., pp.165-168.

ワークショップに関する理解向上を目的とした教員養成授業におけるコース開発

森 玲奈, 内記 麻子, 北川 美宏, 木原 俊行, 小柳 和喜雄, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会論文誌,Vol.36, Suppl., pp.61-64.

歴史的事象を現代の問題解決に応用する力を育成する教材のデザインと評価

池尻 良平, 藤本 徹, 椿本 弥生, 山内 祐平 (2012)
教育メディア研究, Vol.19, No.1, pp.1-12.

工学系分野の研究室における集団活動と大学院生の満足度および成長の自己評価と研究業績の関係

岡本 絵莉, 北村 智, 山内 祐平 (2012)
科学教育研究, Vol.36, No.1, pp.14-26.

学部3,4年生を対象としたゼミナールにおける学習者要因・学習環境・学習成果の関係

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2011)
日本教育工学会論文誌, Vol.35, No.3, pp.157-168.

創発的コラボレーションを促すワークショップデザイン

安斎 勇樹, 森 玲奈, 山内 祐平 (2011)
日本教育工学会論文誌,Vol.35, No.2, pp.135-145.

アカデミック・ライティングを支援するICTを活用した協同推敲の実践と評価

舘野 泰一, 大浦 弘樹, 望月 俊男, 西森 年寿, 山内 祐平, 中原 淳 (2011)
日本教育工学会論文誌, Vol.34, No.4, pp.417-428.

Development and evaluation of English listening study materials for business people who use mobile devices: A case study.

Yamada, M., Kitamura, S., Shimada, N., Utashiro, T., Shigeta, K., Yamaguchi, E., ... & Yamauchi, Y.
CALICO Journal, 29(1), 44-66, 2011.

スライド提示型プレゼンテーション方法論の拡張手法を定量的に評価する研究

栗原 一貴, 望月 俊男, 大浦 弘樹, 椿本弥生, 西森 年寿, 中原 淳, 山内 祐平, 長尾 確 (2010)
情報処理学会論文誌,Vol.51, No.2, pp.391-403.

ワークショップ実践家が捉える空間の利用可能性に関する研究

牧村 真帆, 山内 祐平 (2009)
日本教育工学会論文誌,Vol.33, Suppl., pp.173-176.

教師が協調学習場面で足場はずしを行う際の観点

坂本 篤郎, 堀田 龍也, 山内 祐平 (2009)
日本教育工学会論文誌, Vol.33, Suppl., pp.85-88.

高等教育におけるNHKアーカイブス活用に関する研究 : 映像探索システムMEET Video Explorerの開発

山内 祐平 (2008)
映像情報メディア学会誌, Vol.62, No.1, pp.12-14.

データマイニングを活用した学習方略フィードバックシステムの開発

松河 秀哉, 北村 智, 永盛 祐介, 久松 慎一, 山内 祐平, 中野 真依, 金森 保智, 宮下 直子 (2007)
日本教育工学会論文誌, Vol.31, No.3, pp.307-316.

学術論文 査読なし

学生の特性把握、目標の設定、活動と指導が ゼミナールでの汎用的技能の成長実感に与える影響

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.973-974.

演奏表現と身体動作を結びつけた演奏学習コンテンツの開発,日本教育工学会大会講演論文集

吉川 遼, 荒 優, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.967-968.

学習者の状況に対応したシナリオ型防災教育教材の開発

山内 祐平, 池尻 良平, 田中 淳, 大原 美保, 地引 泰人, 吉川 肇子, 鈴木 克明, 藤本 徹(2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.959-960.

学習者の状況に対応したシナリオ型防災教育教材の開発

梶浦 美咲, 藤本 徹, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.943-944.

学習ゲーム開発者とユーザーをつなぐオンラインプラットフォームの開発

藤本 徹, 岸本 好弘, 西村 圭一, 高橋 薫, 高橋 淳, 谷内 正裕, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.843-844.

社会人のボランタリーな学習に関する研究:"Socla"プロジェクトのボランティア・サポーターに着目して

荒木 淳子, 高橋 薫, 藤本 徹, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.757-758.

グループワークにおけるチームパフォーマンスを向上させる座席レイアウトの検討

林 一雅, 呉 重恩, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.693-694.

創発的コラボレーションを促すワークショップの活動構成:アナロジカル・ジグソーメソッドの効果の検討(分析の報告)

安斎 勇樹, 益川 弘如, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.523-524.

高校生を対象とした小論文作成のためのソーシャルリーディングシステムSCSS(Structured Chat & Social Stamp)の開発と評価

高橋 薫, 佐藤 朝美, 藤本 徹, 高橋 淳, 谷内 正裕, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.29, pp.59-62.

大学における対面空間とオンライン学習環境 (公開シンポジウム 教育から学習への転換を支えるもの : カリキュラム・空間・マネジメント)

山内 祐平 (2013)
大学教育学会誌, Vol.35, No.2, pp.15-17.

ワークショップにおける自閉症児と健常児の社会的相互作用に関する研究 (ICTを活用した教育実践と授業改善/一般)

山田 小百合, 森 玲奈, 山内 祐平 (2013)
日本教育工学会研究報告集, Vol.13, No.1, pp.319-324.

高校生を対象とした小論文作成のためのソーシャルリーディングシステムSCSS(Structured Chat & Social Stamp)の開発と評価

高橋 薫, 藤本 徹, 野口 雅乃, 鈴木 久, 大辻 雄介, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.923-924.

母親の育児情報活用に関する研究

河田 承子, 高橋 薫, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.901-902.

創発的コラボレーションを促すワークショップの活動構成 アナロジカル・ジグソーメソッドの提案

安斎 勇樹, 益川 弘如, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.857-858.

中等教育におけるオーラル・ヒストリー・プロジェクトの実践と評価

末 橘花, 藤本 徹, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.721-722.

NHKクリエイティブライブラリー投稿者の映像制作活動と付随する学習に関する調査研究

土居 由布子, 佐藤 朝美, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.705-706.

歴史的思考力の分類と効果的な育成方法

池尻 良平, 山内祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.495-496.

Facebookを利用したキャリア学習環境

山内 祐平, 高橋 薫, 藤本 徹, 荒木 淳子, 大辻 雄介, 鈴木 久(2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.469-470.

専門教育としての学部ゼミナールの授業構成と汎用的技能の成長実感との関係

伏木田 稚子, 北村 智, 山内 祐平 (2012)
日本教育工学会大会講演論文集, Vol.28, pp.151-154.

インタラクションデザインを通じて創造的な実践コミュニティを編み出す : 起業者活動支援の場、学生の学習・教育の場、社会人の学習・相互刺激の場 (コミュニティにおけるインタラクションデザイン特集)

金井 壽宏, 山内 祐平, 中原 淳 (2012)
ヒューマンインタフェース学会誌, Vol.14, No.3, pp.169-176.

国際会議論文 査読付き

Proposal for a Computer System with Structured Chat and Social Stamp Functions to Support Social Reading for High School Students

Sato, T., Takahashi, K., Fujimoto, t., Kiyoshi, T., Yachi, M., and Yamauchi, Y.,
ICoME2013, Digital Version A, 2013

Designing a Game-based Social Application for Mathematics Education.

Fujimoto, T., Misono, T., Takahashi, K., Otuji, Y., Suzuki, H., and Yamauchi, Y. (2012)
Proceedings of Meaningful Play 2012. East Lansing, MI, USA.

Impact of Using Facebook as a Social Learning Platform to Connect High School Students with Working Adults.

Yamauchi, Y., Fujimoto, T., Takahashi, K., Araki, J., Otsuji, Y., & Suzuki, H.,
In World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (Vol. 2012, No. 1, pp. 465-472)., 2012

Designing and Evaluating a Card Game to Support High School Students in Applying Their Knowledge of World History to Solve Modern Political Issues

Ikejiri, R., Fujimoto, T., Tsubakimoto, M., & Yamauchi, Y.,
2012

The Socla Project: an Attempt to Build an Innovative Study Environment through SNS Linkage of Second-Year High School Students and Working Adults.

Yamauchi, Y., Tsubakimoto, M., Kitamura, S., Misono, T., Otsuji, Y., & Suzuki, H.,
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2011, No. 1, pp. 1276-1282), 2011

Development of an online English learning environment using a user-based collaborative filtering system

Yamada, M., Kitamura, S., Misono, T., Kitani, N., Yamauchi, Y. (2011)
Proceedings of CELDA2011, 115-122

Linearity and synchrony: quantitative metrics for slide-based presentation methodology.

Kurihara, K., Mochizuki, T., Oura, H., Tsubakimoto, M., Nishimori, T., Nakahara, J., Yamauchi, Y., & Nagao, K.
In International Conference on Multimodal Interfaces and the Workshop on Machine Learning for Multimodal Interaction (p. 33). ACM, 2010

Can a Collaborative Note-taking Method Facilitate External Connections between Lecture Material and Students' Prior Knowledge: An Experimental Study.

OSHIRO, A., Tsubakimoto, M., KITAMURA, S., & YAMAUCHI, Y.
The 18th International Conference on Computers in Education(ICCE2010)392-396, 2010

How can teaching practices of higher education be improved by ICT? An ongoing MOE comparative research project of Japan.

Suzuki, K., Mima, N., & Yamauchi, Y.
In Global Learn (Vol. 2010, No. 1, pp. 657-660), 2010

Learning strategy feedback system for students using data mining technology.

Matsukawa, H., Kitamura, S., Nagamori, Y., Hisamatsu, S., Yamauchi, Y., Nakano, M., ... & Miyashita, N.,
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2009, No. 1, pp. 4269-4278), 2009

eJournalPlus: development of a collaborative learning system for constructive and critical reading skills.

Mochizuki, T., Oura, H., Sato, T., Nishimori, T., Tsubakimoto, M., Nakahara, J., Yamauchi, Y., & Miyatani, T.
InProceedings of the 9th international conference on Computer supported collaborative learning-Volume 2 (pp. 100-102). International Society of the Learning Sciences, 2009

Borderless Canvas: Development of a Multi-display Discussion Software for Knowledge-emergent Presentations.

Kurihara, K., Mochizuki, T., Oura, H., Tsubakimoto, M., Nishimori, T., Nakahara, J., Yamauchi, Y., & Watanabe, S. I.,
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2009, No. 1, pp. 3676-3688), 2009

Learning about science with parents: Developing an Educational Program for Scientific Experiments Using Cell Phones.

Nakahara, J., Yamaguchi, E., Nishimori, T., Mochizuki, T., Nakano, M., Furuta, Y., ... & Yamauchi, Y.,
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2008, No. 1, pp. 203-211), 2008

The Impact of Making a Concept Map for Constructive Reading with the Critical Reading Support Software eJournalPlus.

Tsubakimoto, M., Mochizuki, T., Nishimori, T., Sato, T., Oura, H., Nakamura, Y., ... & Yamauchi, Y.
In World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare, and Higher Education (Vol. 2008, No. 1, pp. 506-514), 2008

Development of a Museum Exhibition System Combining Interactional and Transmissional Learning.

Hisamatsu, S., Kitamura, S., Yamauchi, Y., & Hida, N.,
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2008, No. 1, pp. 5877-5884), 2008

eJournalPlus: Development of a TabletPC Based Reading Support Software Toward Critical Reading.

Oura, H., Mochizuki, T., Nishimori, T., Sato, T., Nakamura, Y., Ohno, T., ... & Yamauchi, Y.
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2008, No. 1, pp. 5684-5688), 2008

MEET Video Explorer: Development of Exploratory Learning Support System for Public Broadcasting Videos and its Formative Evaluation.

Nishimori, T., Yamauchi, Y., Mochizuki, T., Hisamatsu, S. I., & Nakahara, J.
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2008, No. 1, pp. 5679-5683), 2008

Oyako de Science (Learning about science with parents): Developing an Educational Program for Scientific Experiments Using Cell Phones.

Nakahara, J., Yamaguchi, E., Nishimori, T., Mochizuki, T., Nakano, M., Furuta, Y., & Yamauchi, Y.
In Wireless, Mobile and Ubiquitous Technology in Education, 2006. WMUTE'06. Fourth IEEE International Workshop on (pp. 134-136). IEEE, 2006

iPlayer: Development of an Interactive Streaming Player for E-Learning.

Yamauchi, Y., Sakai, S., Yaegashi, K., Hisamatsu, S., Mochizuki, T., & Kitamura, S.
In World Conference on Educational Multimedia, Hypermedia and Telecommunications (Vol. 2005, No. 1, pp. 1528-1530), 2005

iTree: Does the mobile phone encourage learners to be more involved in collaborative learning?.

Nakahara, J., Hisamatsu, S., Yaegashi, K., & Yamauchi, Y.
In Proceedings of th 2005 conference on Computer support for collaborative learning: learning 2005: the next 10 years! (pp. 470-478). International Society of the Learning Science, 2005

著書

単著・編著

『教育工学における学習評価』

永岡 慶三, 植野 真臣, 山内 祐平 編 (2012)
ミネルヴァ書房

『デジタル教材の教育学』

山内 祐平 編 (2010)
東京大学出版会

『学びの空間が大学を変える』

山内 祐平 編 (2010)
ボイックス出版

『デジタル社会のリテラシー』

山内 祐平 (2003)
岩波書店

『社会人大学院に行こう』

山内 祐平, 中原 淳 編 (2003)
NHK出版

分担執筆

『ワークショップデザイン論 ―創ることで学ぶ』

山内 祐平,森 玲奈,安斎 勇樹 (2013)
慶応大学出版会

「デジタル教材の開発と教育方法」

山内 祐平 (2011)
教育方法学会編『デジタルメディア時代の教育方法』図書文化

「大学における学びの空間」

山内 祐平(2009)
渡部信一編『「学び」の認知科学事典』大修館書店

Vocabulary Learning Environment with Collaborative Filtering for Support of Self-regulated Learning.

Yamada, M., Kitamura, S., Miyahara, S., & Yamauchi, Y.,
In Knowledge-Based and Intelligent Information and Engineering Systems (pp. 523-530). Springer Berlin Heidelberg, 2009

『「未来の学び」をデザインする』

美馬 のゆり, 山内 祐平 (2005)
東京大学出版会

「総合的学習とメディアの活用」

水越 敏行、村川 雅弘、山内 祐平他(1998)
水越 敏行、村川 雅弘編著『小学校総合的学習の新展開』 明治図書

「教育ソフトウェアとインターフェイスデザイン」

田村 博、黒川 隆夫、山内 祐平他(1998)
田村 博編『ヒューマンインターフェイス』 オーム社

「質的方法を用いたインターネットの教育利用に関する研究」

平山 満義、大谷 尚、山内 祐平他(1997)
平山 満義編著『質的研究法による授業研究』 北大路書房

「マルチメディアと開発研究」

山内 祐平他(1996)
水越 敏行、佐伯 胖編『高度情報化社会における人間の暮らしと学び2 変わるメディアと教育のありかた』明治図書

「環境教育におけるメディア利用の課題」

水越 敏行、木原 俊行、山内 祐平他(1996)
水越 敏行、木原 俊行編「『新しい環境教育を創造する』ミネルヴァ書房

「メディアによる新しい学習」

菅井 勝雄、山内 祐平他(1995)
菅井 勝雄編著 『メディアと表現活動』明治図書

「自分で作るマルチメディア」

高島 秀之、木原 俊行、山内 祐平他(1995)
高島 秀之編著 『マルチメディア教育』有斐閣

「中国の情報教育」

水越 敏行、菅井 勝雄、山内 祐平他(1994)
水越 敏行編著『メデイアが変わる授業を変える』明治図書

「21世紀の情報教育を探る」

田中 博之、木原 俊行、山内 祐平(1993)
田中 博之、木原 俊行、山内祐平『新しい情報教育を創造する:7歳からのマルチメディア学習』ミネルヴァ書房

監修

『反転授業』

山内 祐平, 大浦 弘樹 監修 ジョナサン・バーグマン, アーロン・サムズ 著 上原 裕美子訳 (2014)
オデッセイコミュニケーションズ

その他

心理学事典(1999)

認知的従弟制など18項目執筆
有斐閣

「学び」の認知科学事典(2010)

大学の学習空間をデザインする
大修館書房

PAGE TOP